緊張すると眠れなくて
ホテヘルで働き始めて2週間ほどなのですが、出勤日直前は緊張すると眠れなくて悩んでいます。「お客様につけるかな」「イヤなお客様だったらどうしよう」「失敗したらどうしよう」など、考え始めるとドンドン目が冴えて…。
愛媛県・Bさん
リラックスを心がけて
考え出したら止まらないことってよくあるわ。それも新しい環境で慣れないお仕事をしているわけだから、眠れなくなることもあるでしょう。
不安なことは「気にしない」ことが一番だと思うけど、それができたら苦労はしないわよね。寝よう、寝ようと思うと余計眠れなくなるし。
眠るためにできることを考えてみましょうか。
まずは脳をリラックスさせること。一日が終わったら温かいお風呂に肩まで浸かってリラックスタイムを作りましょう。
お仕事でずっとシャワーを浴びているから、乾燥には気をつけたいところよね。お風呂には保湿効果のある入浴剤をオススメするわ。
お風呂の温度はぬるま湯でゆっくりカラダを温めて。あまりにも熱いとカラダの芯まで温まらないから注意してね。お風呂上がりの心地よい疲労感が眠りに誘ってくれるはず…。
それでもダメなときは、嗅覚からリラックスしていくのがいいわよ。その代表格はラベンダーの香り。アロマキャンドルやオイル、お香などいろんなアイテムがあるから自分に合ったものを選んでね。
ラベンダーが苦手!という女の子もいるでしょうから、自分が心地よくなる香りを探すのも楽しいわよ。バニラやバラの香りが定番かな。
次はカラダに摂取系にいきましょう。ハーブティーはどうかしら。ヨーロッパでは5000年前から利用されていたというカモミールなんてオススメ。就寝30分前に飲むといいわよ。
カルシウムも安眠に大切。不足すると神経過敏になってしまうんですって。乳製品や大豆製品を積極的に摂取するといいわ。
あとは…。枕は合ってるかしら? 寝具も大切よ。一時期、低反発枕が流行ったわね。頭の形は個人差があるから、いろいろ試してみてね。
眠れないからといって、お酒に頼るのはNG! 少量なら大丈夫といわれるけど、ストレスが強ければお酒の量が増えてしまうし、増えると耐性ができてさらに量を増やすことになるわ。
大量のお酒で眠りにつくと、眠りが浅くなって疲れが取れなくなるの。睡眠の質が下がるから要注意!
お酒は楽しい時に飲むものって考えておつき合いしたほうがいいわよ。
安全な方法でなにをしても眠れない時は、専門の病院に相談すること! 睡眠導入剤は処方された量を守って服用しましょうね。
いろいろ書いてみたけど、もしかしたらBさんに大切なのは、自信を持つことかもしれないわね。
時間が経てば仕事には慣れるはずだし、接客スキルもあがってくれば指名してくれるお客様もついてくることでしょう。
「今はしょうがない!」と開き直って、どうしたら自信がつくかを考えるといいかもね。また、眠れなくなるほど悩んだら、私にお話を聞かせてちょうだいね!